高知旅行①

朝、仁淀川に着く。

「名教館を去っても学びは続くぞ。この先の世は、ますます身分らあのうなっていく。身分が消えた時、何が残ると思う?」

「己じゃ。自分が何者か、人はそれを探していく。学びはその助けになる。」

「世の中は変わり続けゆうけんど、だが、いたずらに振り回されてはいかん。道を選ぶがは、いつも己じゃ。」

「心が震える先に金色の道がある。その道を歩いていったらえい!」

魚が見えるほど透き通った水の仁淀川でした。

佐川、牧野公園にて。バイカオウレン。

牧野公園から望む佐川の町。

「壊さんとってくださいよ」という一言も虚しく…。

牧野公園からそれほど離れていない佐川ナウマンカルストへ。

本当はうなぎを食べようと思ったんだけど、予約必須だったことを把握していなくて「まきのさんの道の駅」まで引き返して途中の昼食。平日だけど西村商店は混んでました。

佐川のあと、高知市内を一気に抜けて香南のホテルへ。

「人のよろしさ」初めて食べたけどとても美味しかった。

その②へ続く